新年度の部会を開催しました

こんにちは、Cスタッフです。

今回は、4月22日(土)に開催された部会についての報告です。
主に以下の4点についての話し合いと諸連絡を行いました。


 

 

1. 新入生の入会と今後の予定
今年は19名の1年生が入会(内2名は大学院生の再入会)し、総会員数は63名となりました!
過去最大規模の会員数で新年度を迎えた当会ですが、以下のとおり活動する予定です。

 

<前期の主な予定>
5月13日(土) スプリングフェスティバル、新入生歓迎会
6月未定(日) 新歓レク、納会
9月上旬に3日間 夏合宿

 

 

2. 新歓レクについて
当会では、毎年7月に「新歓レク」を行っています(※今年は6月の予定です)。
一般的な飲み会だけでなく、鉄道に関係のある場所でも行う、それが当会なのです。
ここで、過去6年間で行われた新歓レクについてまとめてみたいと思います。

2011年 鉄道博物館見学
2012年 鉄道博物館見学(本来は秩父遠征)
2013年 都電での貸切
2014年    〃
2015年 ひたちなか海浜鉄道での貸切
2016年 千葉都市モノレールでの貸切
 
私は新歓レク=貸切のイメージでしたが、過去には博物館を見学するなど、貸切以外も行っていたようです。
なお、今年も昨年に引き続き、どこかの鉄道で貸切イベントを行う予定です!

 

 

3. 夏合宿について
夏合宿先は、札幌・松江・松山から(全て木偏ですね)厳正なる投票の結果、札幌に決定しました!
9月上旬実施の予定ですが、詳しい日程は次の部会で決定する予定です!

 

 

4. 新入生に部室の使い方の説明
新入生に部室での過ごし方とメーリングリストの登録方法、SNSの使い方などを説明しました。

部会の報告は以上となります。長文失礼しました。

【お知らせ】
当会は今年も5月13日(土)に行われる「スプリングフェスティバル」に出展いたします。
場所は記念講堂です。詳しくは駒澤大学教育講演会のホームページをご覧ください。

サークルフェスティバルのご案内

新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

鉄道研究会第51代会長のAnemoneです。

 

鉄道研究会はいつでも皆さんの入会をお待ちしていますが、4月からの今が特にオススメです。

 

何となく友達も作りやすい気がしますし、履修などで分からないことを先輩に質問することもできます!

 

ということで入学と同時に鉄研入会しませんか!?

 

とはいっても、「雰囲気も分からないのに入会なんて……」、「やっぱり不安……」という方、よーく分かります。

 

「ひとまず鉄研を見たい」、「話を聞きたい」という方のために、「サークルフェスティバル(通称:サーフェス)」のご案内です。

 

サークルフェスティバルとは、駒澤大学にあるサークルが各々の活動をアピールするイベントです。

 

鉄道研究会は説明会と教場展示を行いますので、ぜひ来てみてください!

 

 

△今年のポスターです

☆サークルフェスティバルの日程☆

■教場展示

4月5日(水)・6日(木) 9号館9-283教場 10時~16時

(※最終日の6日(水)は15時30分で終了します)

 

展示内容

・鉄道模型展示

・鉄道模型運転体験

・トレインシミュレーター運転体験

・発車ベル操作体験

・会誌『きてき』の配布

・鉄道写真展示

・鉄道グッズ展示

 

履修説明やオリエンテーションなど、堅苦しい話が続きますが、鉄研に来てリフレッシュしましょう!!

 

※なお、場所がわからない方は、当日黄色のTシャツまたはブルゾンを着ている当会会員にお尋ねください。

 

 

 

 

 

ここで、サークル選びで迷っている新入生の皆さんが不安に思うであろう6つのポイントに、私がお答えします!

 

サークルフェスティバルで説明を聞く前に、鉄研について予習しておきましょー!

 

一、鉄道研究会って???
鉄道研究会は、いわゆる「乗り鉄」、「撮り鉄」、「模型鉄」、「音鉄」など、さまざまな分野から鉄道に興味を持った会員が、部室での会話や合宿、有志での巡検などを楽しんでいます。

また、当会は昨年創立50周年を迎えた伝統あるサークルです。

 

 

二、鉄道に詳しくないとダメなの?

詳しくなくても構いません。

もちろん、鉄道の分野ごとに特化した知識豊富な会員もいます。

初心者からベテランまで楽しく過ごせるサークルを目指しています。

鉄道好きの他にもバス、飛行機、アニメetc.

詳しくはサーフェスで!

 

三、雰囲気は?

和気藹々、日々部室で学年の垣根を越えて楽しく過ごしています。

もちろん、鉄道以外の話もしますよ。まずは履修のことを先輩に相談してみましょう!

 

四、どんな行事があるの?

スプリングフェスティバル、新歓、新歓レク、オータムフェスティバル等沢山の行事があります。

また、有志による企画も多数あります。

これも詳しくは、サーフェスで!

 

五、規模はどのくらいなの?

現在(4月1日時点)の総会員数は42名です。大学会館の201号室に部室が、4号館の地下に倉庫があります。

 

部室の場所・道順は、こちらをご覧ください。

 

六、会費は?

年間で1万円を前期5000円、後期5000円に分けて払います。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ鉄道研究会のブースに足を運んでみてください!

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

3月度部会&追いコンを実施しました!

こんにちは。副会長のイモミンです。
春、2017年に別れと出会いの季節がやって来ました。

 

本学のお膝下を走る東急田園都市線は6扉車の廃止が決まり、現存する残りの6扉車の置き換え用に5000系の4扉車が増備されました。
私の地元、千葉県を走る路線にも別れの春が訪れたようです。千葉ニュータウン鉄道からは9000形、東京都交通局からは新宿線の10-300R形が引退しました。そんな中でも、京成電鉄では3600形の一部と最後まで残った3500形未更新車の1編成が廃車となり、「卒業」と「感謝」のヘッドマークを掲げたラストランは特に印象的でした。

 

この春、当会からも7名の会員が卒業されました。
就職される方、大学院に進まれる方など、卒業後の進路は人それぞれです。
これまでお世話になった先輩方のご卒業を祝し、感謝の気持ちを込めて追い出しコンパを実施しました!

 


 

△2016年度最後の部会となった3月度部会

ロングシートを照らす太陽の暖かさに春の息吹を感じさせられる3月19日。まず、追いコンに先立ち、3月度の部会が行われました。

 

目前に迫るサークルフェスティバルの開催に伴う事項の確認を中心に、主な議題はその他、来年度のサークル運営並びに予算案についてでした。

 

意見を出し合う普段の部会とは異なり、この日は会員全体での確認項目が大半を占めていたため、予想よりも早く閉会されました。

 

その後、会員同士談笑をしながら空が黄昏色に染まるのを待ち、順次追いコンが催される三軒茶屋に移動しました。

 

 

 

△卒業生に記念品が渡される

いよいよ追い出しコンパの幕開けです!18時より、三軒茶屋すずらん通りにある当会お馴染みの割烹「味とめ」にて行われました。

会長の音頭で乾杯すると早速学年を超えて四方山話に熱が入りました。

しばらく摘み物を楽しんだところで、副会長(*1)より卒業生に記念品の贈呈が行われました。今年の記念品は、当会の在学生全員が卒業生に宛てて書いたメッセージカードに、副会長(*1)が描いた表紙を合わせてアルバムにしたものです。拍手の中、卒業生一人一人に手渡されました。

ちょうど鍋物も煮えてきたところで、一行は思い出話で盛り上がりました。卒業生はそれぞれ在学生との時間を思い思いに過ごせたようです。

(*1)ここでいう副会長とは、私ではないもう1人の副会長です。
 

 

☆★お知らせ★☆
さて、季節は間もなく新年度。出会いの春がやって来ました。
 
当会は4月5日と6日に開催されるサークルフェスティバルに今年も出展します!

 

新入会員は随時募集していますが、「普段どんな活動してるの?」、「鉄研ってどんな雰囲気なの?」と思われた新入生の皆さん、是非当会のブースにお越しください!今この記事をご覧になっているそこの君、お友達をお誘いの上、お気軽にお立ち寄りください!

 

出展場所や当日の詳細などにつきましては、追ってHPに掲載します。

 

当会はこれからも良き伝統を受け継ぎ、次の50年に向け邁進してゆく所存です。
 

 

☆★ギャラリー★☆

△卒業生一人一人に所縁のある表紙絵

△女将さんからの祝福メッセージも入っていた


 

△美味しい肴に思い出話も弾む

△楽しい時間はあっという間に過ぎていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
最後にはなりますが、ご卒業おめでとうございます!これまで本当にありがとうございました!!!